あきれてものもいえない

(元)夫の発言に驚かされる毎日です。離婚しましたが、まだまだ落ち着きません。

住民票で良かったが

運転免許の住所変更は

住民票で大丈夫でした。

 

ところがそこで10年知らなかった事実が。

 

 

苗字に使われてる漢字が異体字なんですって!

 

異体字とは、読みや意味、用法などに違いはないが、字体の異なる文字の組。また、そのうち、正字体とされる字とは異なる字体を持つ字のこと。

 (はてなキーワードより)

 

たとえば葛飾区の葛という字にいくつか表記があるようにhttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/dl/itaiji.pdf

私の苗字の漢字も普通に使われてる表記とは違うんですって。

 

離婚後も苗字は戻さなかったので

夫の苗字のままですが

この苗字になって10年、全く知りませんでした。

その間に免許の書き換え2回してるんですけどね…

 

f:id:akireko:20170804234534j:plain

 

 

 

 

児童扶養手当もらえない!

児童扶養手当(母子手当)の

申請をしたのが3月。

初回支給予定は8月10日なので

まだ一度ももらっていなかったのですが

悲しいお知らせが届きました。

 

児童扶養手当支給停止のお知らせ」

 

児童扶養手当には所得制限があります。

子供の扶養人数によっても基準が変わります。

うちは子供1人で、なおかつ

今年の1月時点では元夫の扶養に入っていたので

今年度、私は扶養人数0になっています。

年度途中で離婚しても、扶養人数は変わらないんですね。

 

なので、児童扶養手当の所得制限が

少し厳しいものになっていて

今年度はもらえないそうです。

 

がーん

 

1月にはとっくに別居していて

しかも養育費なんかもらってなかったんですけどね…

 

みなさま、別居をしたら

離婚の手続きと扶養の付け替えはお早めに!

 

 

f:id:akireko:20170805002122j:plain

私立高校授業料無償化

東京都では2017年度から、私立高校の授業料が無償化になりました。

 

じゃあ私立高校行かせようかな!と思ってしまいがちなんですが

無償化って実際どこまで?と疑問が残ります。

 

補助される授業料は442,000円とのこと。

※所得制限があります。

 

ここで大事なのが「授業料」というところ。

 

そう、高校は授業料以外の費用も掛かるんですよね。

 

一般的な私立高校の

入学金は20万円~30万円

年間学費は80万円ほど。

そのうち授業料は約半額の40万円程度です。

残りの40万円は施設設備費や修学旅行の積立金、教育充実費、諸経費など。

他にも入学時には制服代や上履き、体操服、バッグ、教材費が10万円ほどかかります。

 

もちろん学校によって学費は様々なので

もっと高いところも安いところもあると思いますが、

無償化とはいっても、年間40万円ほどは自己負担になるんですね。

 

ちなみに都立高校は

入学金5,650円(平成29年度)

制服や上履き、バッグ、教材費は私立とあまり変わりがないかと思います。

修学旅行費や校外学習費の積立などで、年に10万円ぐらいはかかるでしょう。

 

と、考えるとやっぱり私立の方がお高いですね。

ただ、私立に行くと塾に通わせなくて済むかも…みたいな意見もありますし

一概にどちらが良いとは言えないかと思います。

 

が、やっぱりウチとしては

都立高校に行ってほしい!!

 

f:id:akireko:20170703231243j:plain

 

 

免許証の住所変更

いまだに免許証の住所の書き換えしてないんです…

 

一度、警察署に住民票持って書き換えに行った時

 

f:id:akireko:20170701001055j:plain

 

 

と言われてしまって

渋々帰る羽目に。

 

それ以来行ってませんでした。

 

もう少ししたら免許の更新があるから

その時でいいやーってなっちゃって。

 

免許の更新の更新のお知らせを見たら、

本籍が変わった人は、

本籍が載っている住民票を持ってきてくださいと書いてありました。

 

あれ、戸籍謄本じゃないの??

近々行くので確かめてきます。

同じ境遇の友達が欲しい

なんて思います。

 

ひとり親で

フルタイムで働いてて

子供がいる

 

そんな同じ境遇の友達が欲しいなあと

思います

 

そのうち慣れるんでしょうけど

やっぱり休みの日に

家族連れをみると

少し、胸が痛みます。

 

子ども込みで休みの日に一緒に遊んでくれる

ママ友が欲しいなあ。

 

f:id:akireko:20170701003019j:plain

 

所得税と住民税

さて息子ですが

いまだに夫の扶養に入ったまま

 

夫が扶養から抜いてくれるのはいつのことになるやら

 

今の状況で損することがあるのか

調べてみました

 

まず所得税

16歳未満の子の扶養控除は無いみたいです

(そのぶん児童手当もらってるでしょってことみたい)

 

それから住民税

これもやはり16歳未満の子の控除は無いみたいですが

非課税世帯かどうかの判定には関わってくるらしい

合計所得が35万円×自分と扶養者の人数+21万円以下であれば非課税になるそうです。

 

むむ、うちは今のところ所得税も住民税も扶養つけるつけないで影響はなさそう。

 

来年からは母子世帯として課税判定されるので、寡婦控除がつくから住民税も少しは安くなるかな?

 

なので今年の年末にちゃんと息子を扶養申請すれば問題なさそう。

 

社会保険は役所に提出を求められてるし早く扶養を付け替えたいんですがね…。

 

f:id:akireko:20170630234605j:plain

少しずつカミングアウト

以前からの知り合いにも

少しずつ離婚したことを話しています。

 

よほど仲良い人でない限り

自分からは言いませんが

 

旦那さんはー?って聞かれた時に

嘘はつかないようにしています。

 

新しく知り合う人に話すときでも

やっぱり少し抵抗はありますね。

 

でも、気を使われるのもアレなので

いやー、人生いろいろあるよねーと

笑って伝えようと思ってます。

 

難しいところなんですが

できれば夫の悪口は言いたくない。

もう終わったことですし。

子供の耳に入ったら嫌ですしね。

(ブログでは散々言ってますが…それはそれ)

 

夫のことを悪くは言いたくないですが

あまり説明しないのも

余計な想像をさせてしまうことになりそうで

難しいですね

 

今のところ

自由な旦那でしたーと一言で済ましているんですが

もっと良い言い方があれば

教えてくださいませ…

 

f:id:akireko:20170618224314j:plain